気になるお腹の脂肪を撃退!
いつも有難うございます。
大阪羽曳野さとう式リンパケアのBeautyLabo はあと(はりきゅう整骨院はあと併設) 赤松 ゆきです。
ここ最近の急激な冷え。
しっかりと対策はできていますか?
頭痛も肩こりもアレルギーも
便秘や下痢生理痛や生理不順
お腹の気になる脂肪。
みんな冷えが関係しています。
冷えると
筋肉は縮みます。
間質リンパの流れは悪くなります。
老廃物は滞り、代謝も下がります。
脂肪は冷えて固まります。
だから体は思うように機能しなくなり色々な不調が出てくるのです。
嬉しくないことばかりですね。
「免疫力」とは病気(疫)から逃れる力です。
冷えるとこの力はどんどん低下していきます。
冷えているのは分かっているけど、まだ秋だし早いかな・・・
なんてありえません。
からだの調子を良くするのに早いも遅いも関係ない
冷えたら温める
疲れたらセルフケアをする。
ただそれだけ。
シンプルです。
辛いのは自分だし、悩むのも自分。
誰も辛さは分かってくれません。
だから自分のからだが喜ぶ事をすれば良い。
ただそれだけ。
ちなみに今日の私は・・・
ハイソックスが2枚
腹巻に腰巻着用です(笑)
温かいと心地良いし、体も軽い。心もホッコリです
それにお客様に施術するのに冷たい手なんて絶対にありえない。
温かい手で優しく触れる事。これは必須ですから・・・
腹巻やカイロはクセになるとか、自分で熱を作れなくなるという意見もありますが、
だからと言って放置してもこの先熱を作り出せる体に変える事ができるのか?
ここは疑問です。
私はそんなの待てません。
冷えているのは、今。
不調があるのは、今。
だから温めるのも今。
最近は便利なグッズがいっぱいあるのでさっさと使うことが一番。
それから・・・
お腹のお肉が気になり出したあなた
気になる場所を一度触ってみてください。
そこは温かいですか?
脂肪撃退のポイントはここ。
脂肪が付く所は?
脂ってどうすれば溶けやすくなります?
一度考えてみて下さいね♪
以前から冷えの話が聞きたいというお声を頂いていますので、年内にでも「プチ冷え講座」を開催しようかな?と検討中です。
ご希望などありましたらお気軽にメッセージして下さいね。
はあとの冷え対策グッズ売れ筋NO.1はこれ
お湯変え不要の充電式湯たんぽ
ご希望の方には10%オフでお送りしています(送料別)